中小企業診断士の取得に向けてこれから勉強しようと考えています。 仕事と両立なので勉強にかけられる時間は限られています。 独学と通信講座の受講どちらがおすすめでしょうか? また、通信講座のおすすめはどこでしょうか?
中小企業診断士、初学者が独学を選ぶ理由はほぼありません。断然通信講座がおすすめです。理由は以下2点となります。
- 合格までの期間が短く済む
- 合格までの費用が安く済む(通信講座を受講する方が費用は高くなると思っていると思いますが、独学より安い通信講座があります)
また当サイトおすすめの通信講座は「診断士ゼミナール」です。理由は以下3点。
- 独自より安く済む
- 3年間延長無料なので仕事などで状況変化があっても安心
- 充分な合格実績があり講座内容も信頼出来る
本記事の内容
- いくらまでの通信講座なら独学より安く済むのか解説します。
- その予算内で、仕事と両方でめざすのに最良の通信講座を選んでいきます。
私はITストラテジスト取得をきっかけに中小企業診断士に興味を持ち、2010年に初受験しました。
それから足掛け13年、1次試験を7回、2次試験を4回受験しています。望まぬ形ですが受験経験はかなり豊富です。その経験をこれから取得を目指そうという方に役立ててもらえればと思っています。
いくらまでの通信講座なら独学より安く済むのか
独学で合格までに必要な費用
- 受験費用 : 64,600円
- テキスト費用 : 50,930円
- 合計 : 115,530円
独学だと安く済むイメージがあると思いますが、合格までに受験料込みで115,530円程かかります。根拠は「独学で中小企業診断士に合格するまでにかかる費用を解説」で解説しているので参照下さい。
通信講座で合格までに必要な期間と受験料
- 必要期間 : 2年
- 受験費用 : 46,800円
通信講座の場合、1年で合格を目指すカリキュラムでも2年で合格を目指す計画が良いと考えます。中小企業診断士の合格までには1,000時間必要と言われています。仕事しながら1年間で1,000時間の確保は結構厳しいです。また、仕事が繁忙になったりして予定通り行かない事態が往々にして起こるので2年目を見込んでおく事をおすすめします。1年目に一次試験試験に合格出来るか否かで費用が変わりますが、下表の通り受験料は46,800円と想定します。
一次試験 | 二次試験 | |
受験1回目 | 14,500円 不合格 | |
受験2回目 | 14,500円 合格 | 17,800円 合格 |
通信講座にかけられる費用
- 通信講座費用 : 68,730円以下
独学で必要な費用115,530円から2年間の受験料46,800円を差し引いた68,730円以下の通信講座なら独学より安く済むということになります。
おすすめ通信講座を選ぶ
有名どころをリストアップ
まず通信講座の有名どころをリストアップしました。初学者を前提にしているので一次試験・二次試験両方対策できる講座を安い順に並べました。
サービス名 | 講座名 | 費用(税込) |
スタディング | 1次2次 合格コース スタンダード | 53,900円 |
診断士ゼミナール | 1次2次試験 プレミアム フルコース | 59,780円 |
フォーサイト | バリューセット2 | 77,800円 |
アガルート | 1次試験・2次試験 対策フルパック 【添削なし】 | 107,800円 |
クレアール | 1次2次 ストレート合格 スタンダードコース | 200,000円 |
たのまな (ヒューマン アカデミー) | 中小企業診断士 【安心合格】講座 | 219,000円 |
LEC 東京リーガル マインド | 1次2次プレミアム 1年合格コース 通信 Web受講 | 264,000円 |
資格の大原 | 1次・2次 合格コース Web通信 | 268,000円 |
資格の学校TAC | 1・2次 ストレート本科生 Web通信講座 | 315,000円 |
独学より安い通信講座に絞り込む
独学より安く済ませるための予算(68,730円)以下の通信講座に絞り込みます。「スタディング」と「診断士ゼミナール」が残りました。
サービス名 | 講座名 | 費用(税込) |
スタディング | 1次2次 合格コース スタンダード | 53,900円 |
診断士ゼミナール | 1次2次試験 プレミアム フルコース | 59,780円 |
2年間受講しても独学より安い通信講座に絞り込む
2年間受講しても予算(68,730円)以下になる通信講座に絞り込みます。「診断士ゼミナール」が残りました。とは言え、「スタディング」も6,070円超過するだけなので候補に残しても良いかもしれません。
サービス名 | 講座名 | 2年間の 費用合計(税込) | 1年目の 費用(税込) | 2年目の 費用(税込) |
診断士 ゼミナール | 1次2次試験 プレミアム フルコース | 59,780円 | 59,780円 | なし (3年間延長無料) |
スタディング | 1次2次 合格コース スタンダード | 74,800円 | 53,900円 | 20,900円 (更新版) |
最終候補2つについて内容比較
いくら安くても、安かろう悪かろうでは意味がないので、最終候補の2つについて私が重視する以下ポイントについて比較します。
- 合格実績
- 通勤時などスキマ時間での勉強のし易さ
- 二次試験対策の充実(講座の量、質問可否、添削指導)
- その他、惹かれるポイント
診断士ゼミナール | スタディング | 判定 | |
合格実績 | 一次試験合格者数: 438名(74.0%) 二次試験合格者数: 156名(35.6%) | 一次試験合格者数: 510名 二次試験合格者数: 167名 | ドロー スタディングの合格率不明 で判断出来ず。 どちらも充分な実績と判断。 |
スキマ時間の 活用し易さ | オンラインで学習可能 | オンライン学習に最適化 | スタディング |
二次試験対策 の充実 | 講座量 : 57.5時間 質問可否 : 無制限で可能 添削指導 : あり (定員上限あり) | 講座量 : 49時間 質問可否 : 5回まで無料。 6回目以降は1回1,210円 添削指導 : なし | 診断士ゼミナール |
その他、 惹かれる点 | ・3年間延長無料で 状況に合わせて計画変更 しやすい | ・1番苦戦する財務会計 に手厚い ・ロジックマップという 独自の二次試験解法 | ドロー どちらも魅力的 |
ひとつを選択
「スタディング」と「診断士ゼミナール」の内容については優劣付けられませんでした。であれば、より安く、3年間延長無料の「診断士ゼミナール」がおすすめ!というのが当サイトの結論です。
まとめ
中小企業診断士、初学者は通信講座で勉強すべき。独学と比べ合格までの期間が短くなるだけでなく、費用も安く抑えられる。
独学より費用を安く抑えられる通信講座の中で、当サイトは「診断士ゼミナール」をおすすめします。